POSIXおよびwindowsの間でパス名を変換.
paths = pathconvert(paths) paths = pathconvert(paths, flagtrail) paths = pathconvert(paths, flagtrail, flagexpand) paths = pathconvert(paths, flagtrail, flagexpand, type)
パス名を指定する文字列行列
オプションの論理値パラメータ.デフォルト値は TRUE.
オプションの論理値パラメータ. デフォルト値はMSDOS変数に依存.
文字列 'u'
または 'w'
.
pathconvert
は,
(文字列行列 paths
で指定した)
パス名の集合を
windowsネーティブなファイル名からPOSIX形式のファイル名に変換したり,
戻すことができます.
変換後の形式はオプションの文字列type
で指定でき,
Unixの場合は 'u'
,Windowsの場合は'w'
を指定できます.
デフォルトの形式はgetos() == "Windows"
の値に基づき設定されます.
getos() == "Windows"
が TRUE (またはFALSE) の場合,
デフォルトの形式は 'w'
(または 'u'
)となります.
name:
で始まる
Windows のパス名は cygwinの表記法に基づき
/cygdrive/name/
で始まるパス名に変換されます.
flagtrail
はオプションの論理値パラメータです.
その値をTRUE (デフォルト値)にした時,
末尾セパレータ
('\'
または '/'
)
が抜けている場合にパスの最後に追加されます.
flagtrail
が FALSE に設定されている場合,
末尾セパレータは削除されます.
flagexpand
はオプションの論理値パラメータです.
この値が TRUEの場合,
HOME
, SCI
または ~
のような先頭文字列は環境変数により展開されます.
Version | Description |
5.2.0 | flagtrail=%f now removes existing trailing "/" or "\" separators. |