<< x_matrix GUI Data Structures >>

Scilab Help >> GUI > x_mdialog

x_mdialog

対話的なベクトル/行列入力用のダイアログ.

呼び出し手順

result=x_mdialog(title,labels,default_inputs_vector)
result=x_mdialog(title,labelsv,labelsh,default_input_matrix)

引数

title

文字列の列ベクトル, ダイアログの表題

labels

文字列の列ベクトル, labels(i) は i番目に指定する値のラベル

default_input_vector

文字列の列ベクトル, default_input_vector(i) は i番目に指定する値の初期値です

labelsv

文字列ベクトル, labelsv(i) は 指定する行列のi番目の行のラベルです

labelsh

文字列のベクトル, labelsh(j) は 指定する行列のj番目の列のラベルです

default_input_matrix

文字列の n x m 行列, default_input_matrix(i,j) は 指定する行列の要素(i,j)の初期値です

result

"Ok"ボタンが押された場合は文字列の n x m 行列, "Cancel"ボタンが押された場合は []

説明

対話的なベクトル/行列入力用のダイアログを開きます.

txt = ['magnitude';'frequency';'phase    '];
sig = x_mdialog('enter sine signal',txt,['1';'10';'0'])
mag = evstr(sig(1))
frq = evstr(sig(2))
ph  = evstr(sig(3))
rep = x_mdialog(['System Simulation';'with PI regulator'],...
                 ['P gain';'I gain '],[' ';' '])

参照


Report an issue
<< x_matrix GUI Data Structures >>