ローパスから他のフィルタに変換する
hzt=trans(hz,tr_type,frq) hzt=trans(pd,zd,gd,tr_type,frq) [pt,zt,gt]=trans(hz,tr_type,frq) [pt,zt,gt]=trans(pd,zd,gd,tr_type,frq)
1入力1出力離散伝達関数,ローパスフィルタ
指定するフィルタの極のベクトル
指定するフィルタのゼロのベクトル
スカラー: 指定するフィルタのゲイン
文字列, 変換の種類, 使用可能な値については説明を参照ください
離散カットオフ周波数の2要素のベクトル
(すなわち,0<frq<.5
).詳細は説明を参照.
変換後のフィルタ伝達関数.
変換後のフィルタのゼロのベクトル.
変換後のフィルタの極のベクトル.
スカラー: 変換後のフィルタゲイン.
極/ゼロ/ゲイン表現で指定した 標準ローパスフィルタを以下のフィルタのどれかに変換する関数:
ローパスフィルタ, カットオフ周波数は
frq
の最初のエントリで指定されます,
2番目のエントリは無視されます.
ハイパスフィルタ, カットオフ周波数は
frq
の最初のエントリで指定されます,
2番目のエントリは無視されます.
バンドパスフィルタ, 周波数範囲は frq(1)
および
frq(2)
で指定されます.
バンドストップフィルタ,周波数範囲は frq(1)
および
frq(2)
で指定されます.
Hlp=iir(3,'lp','ellip',[0.1 0],[.08 .03]); Hbp=trans(Hlp,'bp',[0.01 0.1]); Hsb=trans(Hlp,'sb',[0.01 0.1]) clf();gainplot([Hlp;Hbp;Hsb],1d-3,0.48); l=legend(['original low pass';'band pass';'stop band']); l.legend_location="in_lower_left"; | ![]() | ![]() |